人気ブログランキング | 話題のタグを見る
遊山通信 
bluerobin.exblog.jp

2009年9月から歩き始めた 山の記録。静かな山が好き。茨城県県南在住。

by くに
カテゴリ
最新の記事
武生林道から亀ヶ淵山(烏帽子..
at 2022-11-18 13:00
2022 秋の会津三岩岳~窓..
at 2022-10-22 23:33
7月の宝篋山
at 2022-07-11 15:37
焼石岳
at 2022-06-14 16:05
井戸湿原
at 2022-05-07 17:04
燕山 花の入公園上部から
at 2022-05-07 16:51
以前の記事
最新のコメント
yamasanpoさん ..
by 92robin at 23:10
ご無沙汰しております。 ..
by yamasanpo at 10:00
charmyさん や〜..
by 92robin at 21:33
おお!もみじ綺麗!!! ..
by charmy at 04:42
chikoやん そうか..
by 92robin at 18:20
>わ〜どなただったのかし..
by chikoやん at 23:43
J7W1-b さん こ..
by 92robin at 22:02
こんばんは。 僕も、ジ..
by J7W1-b at 21:02
charmyさん やっ..
by 92robin at 20:41
chikoやん いっぺ..
by 92robin at 20:39
最新のトラックバック
タグ
サイト内山名別リンク
検索
記事ランキング
リンク
キレンゲ日記 
登山・花日記 
登山・花日記II 
Toby's blog
岩手、山小屋の日記 
山登りと音楽があれば
やまブログ
リンゴの叫び!
あの空に背伸びして2
デイダラボッチの山日記
二ッ箭の四季のブログ
めもがわり
いなかの240
山あるきと山はしり日記
ぼんぼんトントン 写真
な~んちゃってコンパス!
ゆっくりと山登り
bebeDECO
バイク旅日記 改
山婆の、のんびり山散歩
楽山紀行
テントミータカ、山と猫の記憶
2011朝日連峰 その2
2011朝日連峰その1は→→こちら

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
7/17日 0700大朝日小屋→1200竜門山(ピストン)→金玉水→1530大朝日小屋

さて、明けて二日目。
小屋から朝日を眺める。白く浮かぶのはマルバシモツケ。
暑かった日中だけど、朝夕はソフトシェルを着てもちょっと寒い位だ。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0224453.jpg


今日は、朝日連峰の主稜線を竜門山までピストン。
出発する時に、小屋番の阿部さんが撮ってくれた。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0224763.jpg


小屋から中岳方面に降りる斜面には数々の花。
わざわざ阿部さんが案内してくれたムシトリスミレは風でぶれちゃってた~。
ハクサンイチゲもまだまだたくさん。        チシマギキョウもたくさん。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0225095.jpg2011朝日連峰 その2_a0157297_0225381.jpg

その他、ヒナウスユキソウ、オノエラン、ヒナザクラ、ハクサンフウロ、ムカゴトラノオ、
マルバシモツケ、ネバリノギランなどなど。

しばらく下って振り返る。
ああ、こっちから見ると大朝日岳は尖ってるんだ~。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0225986.jpg


チングルマももう果穂になっているものと盛りなものと混在。
ミネウスユキソウもとてもキレイ。
(ちなみにヒナウスユキソウの方が圧倒的に多かった。でも、写真はブレブレでダメ)
2011朝日連峰 その2_a0157297_0225694.jpg2011朝日連峰 その2_a0157297_023277.jpg


ミツバオウレンが残ってた。               コバイケイソウもぼちぼちある。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0231691.jpg2011朝日連峰 その2_a0157297_0232119.jpg


さあ、中岳を越えて下ると、西朝日岳が見えてきたよ。
(クリックすると大きくなります)
2011朝日連峰 その2_a0157297_0231226.jpg


小屋番の阿部さんの話だと、西朝日岳の山頂標があるところは
ホントの西朝日岳のピークじゃないんだって。

ヒメサユリとニッコウキスゲの咲く道を行く。  イワイチョウと西朝日岳。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0232557.jpg2011朝日連峰 その2_a0157297_0233044.jpg


もういっちょ。キスゲと西朝日岳。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0233459.jpg


で、西朝日岳山頂標があるピーク。奥に見えるのがホントの西朝日岳ピーク。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0472050.jpg


ここで、藪だけど行けるからという阿部さんの言葉に従い?
ホントの西朝日岳へ。
((((これがホント藪。しかも熊のフンがぼとぼとあったり。
おまけに藪の途中で私がデジカメを落とすという失態。
私はもう諦めていたけど、ピークを踏んで戻ってから、
もう一度藪に入って85嬢が見つけてくれた!!奇跡だ。
ヨカッタ。行かないことをオススメします。)

まあ、山頂標がある西朝日岳からは展望もよく。
クリックで大デス。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0453873.jpg

クリックで大デス。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0454347.jpg


さて、藪こぎして時間がかかったけど、12時をタイムリミットとして竜門山へ
向けて進む。

タカネヨモギ。前からこのコスモスの葉っぱみたいのってなんだろ?と
思ってた。花が咲いてるのをようやくひと株見つけて、疑問解消。
右の画像はミヤマダイコンソウ。
2011朝日連峰 その2_a0157297_045472.jpg2011朝日連峰 その2_a0157297_0455036.jpg


イワイチョウ美しく。大好き。         アオノツガザクラもたくさんあった。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0455412.jpg2011朝日連峰 その2_a0157297_046360.jpg


ミヤマアキノキリンソウ(コガネギクとも)もたくさん。
右の画像はぽつぽつあったウサギギク。
2011朝日連峰 その2_a0157297_046823.jpg2011朝日連峰 その2_a0157297_0462893.jpg


竜門山は山頂標がなくって小屋の分岐まで行ってしまった。
竜門小屋まで行ってみようかと思っていたけど、ここで折り返す。

画像がダブるんで載せなかったけど、ミヤマリンドウやらヒナコザクラ
やらナンブタカネアザミやらミヤマコウゾリナやらたくさんたくさん。

幾度ものアップダウンを繰り返して戻って戻って戻って金玉水で給水。
2011朝日連峰 その2_a0157297_046690.jpg


今日の小屋は、盛況で最後に来た団体さんは3階部分と屋根裏部分にも
入ることになった。小屋はほぼ満員状態だったけど、私らは出発前に
端っこのいいポジションに移っていたので窮屈さはなかった。
翌朝、聞いたがテン泊合わせて106人泊まったということだった。
テン場はテン場で高校生の団体が大きなテントで3張?4張?位してたっけ。
あとはソロやらペアやらのが5張位あった。

この日の夕方も穏やかなよい天気で展望を楽しんだ。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

7/18祝 620大朝日小屋→1040古寺鉱泉
      
さて、三日目。
下界に帰る日。(◞‸◟)

遠くに月山を臨みながら降りて行く。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0461242.jpg


名残惜しく振り返る。再訪を心に。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0461596.jpg


帰りは小朝日岳のピークを巻いて下った。

アサギマダラが熱心にナンブタカネアザミの蜜を吸っていた。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0462027.jpg


樹林帯に入るまで、ずっと月山を眺めながら降りて行く。
2011朝日連峰 その2_a0157297_0462272.jpg


下って下って、かなりサクサク歩いて山と高原地図の
ほぼコースタイム通りで駐車場へ。
ん~こんな風に歩くとコースタイム通りなんだ・・・。
それにしても小朝日岳のトラバースルートを出たあたりから、
ものすごく暑かったな。

長年のあこがれであった古寺鉱泉に入りたかったが、なんといっても
身体をジャバジャバ洗いたかったので、R112 に出て道の駅にしかわ
併設の水沢温泉へ。
そうそう、R112に出る前に、大井沢温泉 湯ったり館なるものがあって、
そこでもよかったかも。

3連休最終日だったけど、高速道路も東北道が一部ちょっと混んでいた位で、
スムースだった。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
最後に。
今回は朝日連峰のごく一部だったけど、登山道も(飯豊に比べれば)とても楽。
峰々も美しく、花も楽しめ(本格的な夏の花はもう少し先かな?)素晴らしかった。
今度は、別ルートで行ってみたいね。

同行の85嬢に感謝。
by 92robin | 2011-07-20 20:01 | 東北の山 | Comments(30)
Commented by CAT at 2011-07-20 20:20 x
なつかしい道だなぁ。もう20年前か・・・
今年行ってないから墓参りもかねて行かねばなぁ
Commented by 山旅 at 2011-07-20 21:54 x
朝日連峰その2も素晴らしい景色と山野草が満載だ~~~♪
ホント、92robinさんは素晴らしい山歩きをされていますね。
藪の中でデジカメ見つかって良かったね(^^V

テン泊合わせて106人も泊るなんて凄い人気がある山なんだ。
知らなかったです。
大きな山小屋なんですね。

私は17日の日曜日に奥白根を菅沼から金精山から前白根山経由で一回りしてきました。
Commented by 92robin at 2011-07-20 22:38
CATさん
20年!そんな前から山を歩いていたんだ~!
朝日連峰、いいですね~。
大好きになりました。
Commented by 92robin at 2011-07-20 22:42
山旅さん
日光白根でしたか~。
私は、菅沼からピストンしかしたことないんで、今度は前白根の
方もまわってみたです。
ああ、コマドリ、鳴いていたでしょうね。
いいなぁ~。

デジカメ、あきらめてましたが、奇跡ですね。
85嬢が見つかる気がしたと言っていました。笑

泊まった大朝日小屋は、ロケーションがいいですし、どちらから
入ってもちょうどいい場所にあるんでしょうね。
小屋の定員は70名。おそらく定員近く入ったと思います。
Commented by Toby at 2011-07-21 07:17 x
最高ですね!しばらくこんなきれいな大朝日さまにお目にかかってないですよ。
それにしても大朝日小屋で100人オーバーとはすんごい状況ですね。
ちなみに古寺鉱泉は朝日連峰で一番らくちんなコースらしいですよ。他のコースはなかなか歯ごたえがあります。それでも飯豊と比べたらやっぱり楽かもしれませんけど。
Commented by 85 at 2011-07-21 13:11 x
西朝日岳への藪こぎが強烈だったな~(笑)
竜門小屋まであと少し届かなかくて、残念でしたね~。
あのジリジリお日様の下で、シュワっといったらおいしかっただろうな~。

2日目の小屋は、窓から見える月がきれいだったな~。
今後のために、小屋のテントに泊まるのもよかったかも!?

3日間の経験と反省を次に生かしま~す。(出来るのか?(^^;
Commented by よしくに at 2011-07-21 20:01 x
素晴らしい青空、そして展望
やったね!!存分に楽しめましたね
益々行きたくなりました 来年の候補です(笑い)

藪コギお疲れさんでした、何事も経験、小屋番を信じての行動に拍手
かめら、あってよかったねz~85嬢あっぱれ!!
Commented by yamasanpo at 2011-07-21 20:17 x
くにさんの最近の山行、花に囲まれてますね。
朝日でこれだけの晴天に出合うなんて素晴らしい。
この尾根に青空は似会いますね。
今年の秋には歩かなくちゃ。
Commented by 92robin at 2011-07-21 21:10
Tobyさん
ホント、天候に恵まれました~。
(((でも、ちと暑かった~)
小屋の106人はテントの人も含めてということで、連泊の私たちは
幸いにもそんな窮屈な思いはしませんでした。
ただ、遅くきた団体さんは3階部分と屋根裏になり、ザックを外に
出してくれって言われてましたね。

>一番らくちんなコース
そうそう、なんせ遅足の私なのでそれを狙いました。笑
なんで、こんなに遅足なんだろ?とふと思いましたが、
考えてみれば、下界の平地を歩くのだって遅かった。笑
Commented by 92robin at 2011-07-21 21:13
85嬢
ホントだね~、ビール飲みたかったね~。
小屋のテント、でっかいのしかないみたいよ?
テン場もいっぱいだったからムリポ。

>3日間の経験と反省を次に
ぷぷ。いろいろとtryしてくだされ。
Commented by 92robin at 2011-07-21 21:20
よしくにさん
夕方小屋で、管理人さんに「行った?行ったでしょ?」って。
な~んで知ってるの?!と思ったら、泊まった誰かが、女の人2人の
声はするけど、姿は見えず・・なんて報告したらしいですよ。笑
「ほんっとに藪~!!」って30%位の嘆きを込めて訴えたら、
「や、今日これだけ人が泊まってるけど、本当の西朝日を踏んだのはあんたらだけだ!」ってニマ~っと。
・・・・・・苦笑。(((真に受けてしまったわ~)
Commented by 92robin at 2011-07-21 21:23
yamasanpoさん
3日間好天という恵まれた山行でした。
おかげですごく日焼けしてしまった!笑
や~朝日連峰って美しいですね。
(((どこの山も美しいですけど)
たいへん気に入ってしまいました。
再訪を胸に下山しました~!
Commented by ぼんぼん at 2011-07-21 23:17 x
朝日に行ってましたか!!
良い山ですよね~(^^♪

で、、古寺!!
大好き~ 昔の学校みたいな佇まいがまたイイっ
次回、機会があったらお風呂に入ってみて下さいナ
92さんなら気に入る、、ハズ?!

うっすらと薪の香りがしてステキな宿です(^^)

しかしまぁ、これだけステキ植物があったらまともに進めないんじゃないか?といらぬ心配をしてしまいます(笑)

個人的には水場の名前。。。 イヤ、これ以上は言いますまい
Commented by 92robin at 2011-07-21 23:43
ぼんぼんさん
や~朝日、いいですね~。
とても好きになりました~!

ね~あこがれの古寺鉱泉だったのですが、シャンプーやらソープ完備の
道の駅の温泉にしちゃいました。残念。
今度は入ろうっと。

そ~なんです。
花があると前に進まない・・・。
いつもだけど。笑
まったく困ります。どうにかしてください。(なにを?)

水場・・・ぷぷ。
テン場の高校生、誰かが’ぎんたますい’と読んでしまったようで、
「銀玉水がぎんたますいなら金玉水はど~なるんだよっ!」とか
叫んでました。
するとアリエナイことに、女の子が「きん○○すいでしょっ!」

・・・・・やるな~~。笑
Commented by よしくに at 2011-07-23 06:01 x
砂で純粋なお二人、その心はずっと持ち続けてね
素晴らしいことです
何事も経験ですよ(笑い)
誰も踏まないピークに立ったなんて素晴らしい事じゃないですか
私だったら、たぶん、そんなひどい藪だったら途中でやめちゃうかも
二人に拍手です
Commented by 92robin at 2011-07-23 23:28
よしくにさん
竜門山ピストンの復路で西朝日岳(山頂標のある方)で休憩してたら
男性の方がホントの西朝日岳の方に行きかけて「うっ!穴があるじゃ
ないか~危ない~!え?これ行けるの?」ってすぐ戻って
きちゃいました。
どうやらこの方も小屋の管理人さんに西朝日岳のホントのピークの
話を聞いて来たらしいですが、なんだかその様子に、私ら行きました
とも言えず・・。((苦笑)
や~今度は行きません。笑
Commented by charmy at 2011-07-26 05:35 x
歩きましたねぇ~その界隈は登った事無い山ばかりなので憧れちゃいます。天気もよく最高の展望ですね
Commented by 92robin at 2011-07-26 20:58
charmy さん
よく考えてみれば、二日目竜門山までピストンするなら大鳥の方まで
抜けられたかも。笑
でも、向こうまで抜けちゃったら帰りがどうにも・・。
東北の山はどうも交通機関が不便ですね。

でも、すごくいい稜線歩きでした。
結構、朝日連峰、ハマりそうかも。
Commented by やまさん at 2011-07-26 22:56 x
くにさん、泡滝ダムから以東岳、狐穴小屋往復、天気に恵まれてきれいな花が見れて良かったです。
名前も定かでなかったのですがこちらで知った花も多く勉強になります。
ハクサンオミナエシもショウキランも咲いてました。タマガワホトトギス(!?)も歩き始めてすぐに咲いてました。
以東岳から大朝日岳がきれいに見れましたよ!
Commented by 92robin at 2011-07-26 23:14
やまさん
ブログ、拝見しました~!
以東岳からの大朝日、とぉぉく見えてクラクラしちゃいました。笑

そうそう、キバナノホトトギスは九州南西部に分布するそうなので、
あれはきっとタマガワホトトギスではないでしょうか?
葉や花の形もタマガワホトトギスに見えるような気がします。
Commented by KA at 2011-07-27 22:39 x
いいなあ。自分も6月中旬に以東岳~大朝日岳縦走を試みましたが、天狗小屋の管理人に残雪が多すぎるので、辞めるよう諭されました。

結局、障子ヶ岳を周回してきたのですが、迫力のあるスラブが大迫力の素晴らしいお山でした。以東岳はじめ、朝日連峰の残雪も十分拝めたので、これはこれで良しとしておきます。
Commented by 92robin at 2011-07-29 02:00
KAさん
今年は特に多かったのでしょうかね?残雪。
縦走計画の交通はどう計画されたのでしょうか。
朝日連峰、気に入ったのでまた行きたいです♪
Commented by KA at 2011-08-13 10:03 x
北海道に行ってたので、返事が遅れました。交通ですが、まず、日暮沢小屋に行って、チャリをデポ。そこから、南俣へ行きました。詳しくは、アルバムをご覧ください。
Commented by 92robin at 2011-08-15 23:48
KAさん
北海道?!ひょっとしてもしや大雪縦走だったり?
((いや、身近でちょうど大雪縦走やった人がいるものですから
なんかもううらやましくって)

チャリですか!
そりゃ~考えなかった!
その手があったかといった感じです。
Commented by KA at 2011-08-16 03:34 x
大雪縦走やりましたよ。十勝~オプタテシケ~トムラウシ~旭岳ロープウェイの3泊4日でした。

初のテン場は、双子池でなんとたった一人(笑)怖かったです(笑)

チャリですが、ドッペルギャンガーの6段変速の折り畳みを使ってますが、登りが多いとさすがにつらいです。DAHONの18段変速は快適らしいです。10万円ぐらいしますが・・・。あと、電動アシストはどうかなとも考えています。

あと、日暮沢小屋は失敗で、古寺鉱泉なら、コースに急なところがないそうなので、そちらに置いておけばよかった。
Commented by 92robin at 2011-08-16 21:45
KAさん
おお!私は逆ルートでやろうと思ってました!
しかしながら最初のテン場が双子池とは~!
道理で3泊4日で行けるはずですね~!
私は5泊6日かなと思案していましたよ。笑

チャリ、ダホンは高いですよね~。
私は折りたたみのは持ってないので、MTBを積んでくか~。
Commented by KA at 2011-08-17 07:16 x
ええっ!逆は、最後が大変なので、あまりよろしくないと思います。オプタテシケ~三川台は、険しく歩行時間も長いし、エスケープルートがありません。天候が安定して、体力がしっかりあるうちに、サクッと通るべきだと思います。

その前に体力ですね。テントを背負って、10時間歩けるぐらいの体力は必要かと。

まあ、コスマヌプリとか三川台にテン場があるので、きざんで行くこともできると思うのですが、長くいればいるほど、雨に会う確率が高くなるので、私は、3泊までとしました。

ちなみに、私の場合、滞在期間が9日で、その中で、3日ぐらいは天気が安定しているだろうと思われる期間を狙って登りました。おかげで、3日間は晴れました。最後の日は、暴風雨になりましたが、まあ、結構快適でしたね。
Commented by 92robin at 2011-08-17 20:47
KAさん
あら~そうですか。
双子池の次のテン泊地は上ホロで泊まろうと思ってました~。

コスマヌプリとか三川台にもテン場があるんですか~
知らなかった!

>天気が安定しているだろうと思われる期間を狙って
なるほど。
滞在期間に余裕を持って天候待ちで行くわけですね。
参考になりました。

>その前に体力
そうですね。体力なしだと刻んでいくしかないので、悪天に
会うことも多いでしょうね。
どうやら私には10年早いですね~。笑
Commented by KA at 2011-08-18 21:07 x
まあ、話すといろいろあるのですが、結局、雨、風に対して、どう対処できるかということになると思います。

三川台~オプタテシケの区間は、抜群の山岳景観が期待できますが、お花畑はさほどではありません。ここを歩く人は、それなりのこだわりを持って歩く人ばかりでしょうね。

本当に行くことがあれば、アドバイスはしますよ (^_-)-☆
Commented by 92robin at 2011-08-18 21:13
KAさん
ありがとうございます。
精進します!