人気ブログランキング | 話題のタグを見る
遊山通信 
bluerobin.exblog.jp

2009年9月から歩き始めた 山の記録。静かな山が好き。茨城県県南在住。

by くに
カテゴリ
最新の記事
武生林道から亀ヶ淵山(烏帽子..
at 2022-11-18 13:00
2022 秋の会津三岩岳~窓..
at 2022-10-22 23:33
7月の宝篋山
at 2022-07-11 15:37
焼石岳
at 2022-06-14 16:05
井戸湿原
at 2022-05-07 17:04
燕山 花の入公園上部から
at 2022-05-07 16:51
以前の記事
最新のコメント
yamasanpoさん ..
by 92robin at 23:10
ご無沙汰しております。 ..
by yamasanpo at 10:00
charmyさん や〜..
by 92robin at 21:33
おお!もみじ綺麗!!! ..
by charmy at 04:42
chikoやん そうか..
by 92robin at 18:20
>わ〜どなただったのかし..
by chikoやん at 23:43
J7W1-b さん こ..
by 92robin at 22:02
こんばんは。 僕も、ジ..
by J7W1-b at 21:02
charmyさん やっ..
by 92robin at 20:41
chikoやん いっぺ..
by 92robin at 20:39
最新のトラックバック
タグ
サイト内山名別リンク
検索
記事ランキング
リンク
キレンゲ日記 
登山・花日記 
登山・花日記II 
Toby's blog
岩手、山小屋の日記 
山登りと音楽があれば
やまブログ
リンゴの叫び!
あの空に背伸びして2
デイダラボッチの山日記
二ッ箭の四季のブログ
めもがわり
いなかの240
山あるきと山はしり日記
ぼんぼんトントン 写真
な~んちゃってコンパス!
ゆっくりと山登り
bebeDECO
バイク旅日記 改
山婆の、のんびり山散歩
楽山紀行
テントミータカ、山と猫の記憶
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回
週末、白馬岳の予定だった。
でも、どうも白馬は天気が悪そうなので、少しでも天気が良さそうな
東北、乳頭山→秋田駒ヶ岳とした。

ホントは、白馬で85嬢、テント泊デビューだったんだけどね。

乳頭山(にゅうとうさん)は、秋田県仙北市と岩手県岩手郡雫石町に
またがる山で、十和田八幡平国立公園の中に位置する。

秋田駒ヶ岳は、秋田県仙北市と岩手県岩手郡雫石町に跨る活火山で、
十和田八幡平国立公園の南端。標高1,637m。
全国に数多い駒ヶ岳のなかで最も高山植物の豊富な山として知られる。
本峰の男岳(おだけ、1,623m)や火口丘の女岳(めだけ、1,512m)、
寄生火山の男女岳(おなめだけ、女目岳とも書く、1,637m)からなる

のだそうだ。

■概要■
乳頭温泉郷孫六温泉から乳頭山に上がり、笊森山→湯森山→横岳
→阿弥陀池→八合目避難小屋→笹森山→乳頭温泉郷に降りる
周回ルート。

GPSログ クリックで大です
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_338839.jpg


7/29 金 1950つくば発→常磐道→磐越道→東北道盛岡IC
        2715 休暇村乳頭温泉郷駐車場着
7/30 土 0900駐車場発→0950孫六温泉1005→1240田代岱山荘着
7/31 日 0625田代岱山荘発→1420阿弥陀池避難小屋着
8/01 月 0615阿弥陀池避難小屋発→1040休暇村乳頭温泉郷駐車場着    

【登山口と駐車場について】
■今回は孫六温泉から田代平を経て乳頭山に登るルートとしたが、蟹場温泉
(がにばおんせん)や黒湯、鶴の湯から登るルートもある。
■駐車場は、山と高原地図では、妙乃湯(たえのゆ)と大釜温泉(おおがま)の
間に駐車場表記があるが、実際に見るとどう見ても妙の湯の駐車場としか
思えない。
なので、国民休暇村乳頭温泉郷の駐車場に置いた。
しかし、これもちょっと注意。
国民休暇村の建物横の駐車場は第一駐車場で、登山者はその一段下の
第二駐車場に置く。30台程度。
また、第二駐車場手前の乳頭スキー場(廃業)の向かいにも70台程度の
駐車場があり利用出来る。ここにはトイレもあるが0800~1700以外
施錠と張り紙があった。

【水場について】
■今回のルートの水場は山と高原地図によると千沼ヶ原、湯森山と横岳の鞍部、
八合目小屋だが、千沼ヶ原は降りずで未確認、湯森山と横岳鞍部は未発見、
八合目小屋はOK。
■記載外のものについては、大釜温泉前、孫六温泉登山口、阿弥陀池避難小屋前
が使用可能だった。ただし、阿弥陀池小屋前は枯れることもあるとのこと。

【その他】
■携帯電話:休暇村乳頭温泉郷駐車場はドコモ通話可、田代岱山荘もOK、
阿弥陀池避難小屋は不可。
(その他の区間については、電源を入れなかったので不明)


+++++++++++++++++++++++++++++++++++

【詳細】
■7/29 金 1950つくば発→常磐道→磐越道→東北道盛岡IC
        2715 田沢湖国民休暇村駐車場着
東北道ではところどころ前が見えずらい程の雨が降っていたが、
ひたすら走る。
盛岡ICを降りてからは約一時間半程度で到着する。

■7/30 土 0900駐車場発→0950孫六温泉1005→1240田代岱山荘着
駐車場からしばらく乳頭温泉郷の舗装路を歩く。          (↑たしろたい)
車道脇にヒヨドリソウやらノリウツギ、エゾアジサイもたくさんだ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2314750.jpg


大釜温泉の奥から未舗装路となり、車両通行止。
孫六温泉を目指して行く。
今回の同行も85嬢だ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2314938.jpg


30分ほどで孫六温泉手前の登山口に到着。
水がどばどば出ている。田代岱山荘裏の水場はあてにならないということで
今回はここで汲んで上がった。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2315171.jpg


すぐ先には孫六温泉。
乳頭温泉郷で唯一入ったことのない孫六。
((だって歩いてしか行けないんだものw)
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2315626.jpg


さて、山道に入る。美しいブナ林。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2315777.jpg


木の階段も所々出てくる。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_232032.jpg


気温はそうでもないけど、湿度が高くってイヤン。
それとこの樹林帯は、この時期、ゴマフアブらしき吸血アブがたくさんで
虫よけスプレー必須。
花を撮ろうと思ったりすると、アブ攻撃にあうので落ち着いて撮れない。

ツルリンドウ                   アリドオシラン 初見だ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_232240.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_232475.jpg


ハリブキも実をつけ出している。その他、ツルアリドオシ等もあった。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_232865.jpg


樹林帯を抜けるとオオシラビソがまばらにある木道になる。
乳頭山が見えた!
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2321151.jpg


乳頭山とキンコウカ                 開花直前のウサギギク、ミズギク
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2321623.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2321818.jpg

【覚書】ウサギギクは葉が対生、ミズギクは互生

ギボウシもたくさん                 イワショウブも
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2322066.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2322279.jpg


ヤマハハコ、ちょうどいい感じに咲いていた  クルマユリもたくさん
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2322426.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2322834.jpg


田代岱(たしろたい)山荘に向けて歩いて行く。
後ろには雲をかぶった秋田駒と田沢湖も見えていい気分だ♪
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0223030.jpg


もう少しで小屋なのだけど、あまりに空腹なため稜線分岐で補給。

イワイチョウもぼちぼちある。       そして避難小屋に到着。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0223364.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0223525.jpg


きれいな小屋だ。でもトイレは非水洗。小屋内にあるので、いささか臭気が。
15時前後に雨がざばっと降って、団体が雨宿りでまさに避難小屋。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0223777.jpg


団体も去った夕暮れ前に宿泊者が1人来て、計3名での宿泊となった。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_022515.jpg


宵は酔い。笑
同泊の方は私よりいくつか上でオートバイ乗り。
私の年代~少し上というのは、まさにオートバイの黄金期。
私もバイク乗りだけど、85嬢も一時乗っていたのだ。
バイク乗り3人の宵は盛り上がらないわけがない。

■7/31 日 0625田代岱山荘発→1420阿弥陀池避難小屋着
さて、翌朝、同泊の方は乳頭山だけということで、ガス晴れ待ち。
別れを告げて出発。

トンボソウ!初めて見た!            アカモノはもう実になってた
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0225385.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0225532.jpg


ずんずん歩いて振り返ると小さく小屋が見えたよ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0225783.jpg


なにアザミ?                    ミヤマホツツジ
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0225940.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_023138.jpg


ミヤマホツツジとホツツジの一番の違いは雌しべが反るか反らないか。
ミヤマホツツジは大きく反る。

エゾシオガマやオトギリソウもたくさん
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_023344.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_023557.jpg


ハクサンシャジン、シロバナトウウチソウもたくさん
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_023767.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0231073.jpg


さて、ガスの先に乳頭山が見えてきた。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0231518.jpg


ちょいガレになった道を登る。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_023123.jpg


ホソバイワベンケイ              ミヤマリンドウはガスってるので開かないね
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0243829.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0245480.jpg


うぉ~向こう側はずいぶん切り立ってるんだ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_052014.jpg


そして、山頂へ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_0251095.jpg


さて、下って笊森山を目指す。

乳頭山山頂直下には、ミネウスユキソウ、タテヤマウツボグサ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_11119.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_11317.jpg


しばらく歩いて振り向くとガスが一瞬晴れて乳頭山が見えた。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_11556.jpg


ずっとガスっているけど、たまにガスが晴れるときもある。
ようやく行く先が見える。緩やかな緩やかな縦走路。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_11718.jpg


ハクサンフウロ。    そして、なんだろ?だったタカネアオヤギソウ。たくさんあった。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1110100.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_111487.jpg


笊森山へ向かってどんどこ歩く。奥にガスってるのが笊森山(ざるもりやま)。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_111632.jpg


ふと眼下を見れば地溏が美しく。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_112151.jpg


コメツツジもちらほら。             所々草が生い茂るなかを行く。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_111847.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_112243.jpg


笊森山手前で振り返れば、なだらかに広がる尾根の道。
この広がりのある縦走路を歩いてみたかったのだ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_112488.jpg


そして笊森山到着。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_112670.jpg


山頂南西の砂礫に、ん~これはタカネスミレでいいのかな?
((もう実となっているけど)
葉だけ見ると、クモマスミレっぽいけど、分布が違う。
ああ、花期に見たい。
チングルマも果穂となったのがたくさんあった。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_112883.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_113116.jpg


さて、笊森山を降りると、熊見平という、これまた緩い緩い道になる。

キンコウカとヨツバシオガマ等が咲き誇る木道を行く。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_113314.jpg


本当に緩やかな道。笹と灌木の道。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_113554.jpg


そして湯森山へ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_124517.jpg


湯森山山頂直下の斜面は、ニッコウキスゲの饗宴だ。見事!
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_13294.jpg


湯森山を越えると、西の笹森山との道を分ける。
焼森、横岳方面に向かって行く。
 
ゴマナがぼちぼち。                  ハクサンシャクナゲはたくさん。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_133250.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_135036.jpg


湯森山分岐のちょい先から。
まあなんせガスってる。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1345891.jpg


ヨツバヒヨドリ、ミヤマコウゾリナ、ヨツバシオガマたくさん。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_135184.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_135320.jpg


ちょっとガスが切れると、おお!もう少しだ!
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_135637.jpg


ここらでミヤマハンショウヅルが多く出てくる。
見たかったので嬉しいな。
やがて、焼森へのザレ道となる。この先が焼森山頂。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_135849.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_13510100.jpg


そして、焼森ではコマクサが。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1351213.jpg


焼森を下ってまた少し登って行く。
ここら辺は人が結構いる。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1351529.jpg


横岳辺りから南西の展望。おおお。
((山座間違っていたらご指摘くださいね)
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1351780.jpg


そして、横岳から阿弥陀池方面に下って行くと、男女岳(おなめだけ)と
避難小屋が見えてきた~!
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1351920.jpg


着いた着いた~!
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1352284.jpg


小屋の中はすごくキレイ。トイレは別棟で、水洗。ちょ~快適小屋デス。
この日の泊まりは私たちだけだった。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_135287.jpg


基本ガスっていて時々ガスが切れるコンディション。
男女岳に登ろうかどうか迷ったけど、熊見平辺りの緩い道に飽きちゃって
気持ちが折れていたので、登らず。

夜、小屋内は13℃位だった。


■8/01 月 0615阿弥陀池避難小屋発→1040田沢湖国民休暇村駐車場着  

さて、いよいよ縦走も最後の日。
天気がよかったら男女岳に登ろうかと思ったのだけど、視界20mのガス。
目の前が男女岳なんだけどな・・・。阿弥陀池すら全部見えないのでパス。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1353175.jpg


それでも、阿弥陀池の周りにはたくさんの花々。
トウゲブキ                       オヤマソバ
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1353516.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1353310.jpg


トウゲブキ、現地ではずっとオタカラコウだと思ってた~orz

シロバナトウウチソウもたくさん。         少し下ってマルバシモツケ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_1353860.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_22165.jpg


その他、ハクサンシャジンやらヨツバシオガマやらたくさんたくさんあった。

さて、八合目小屋を目指して進む。
晴れていれば、田沢湖が見えるそうだけど、ムリだね~。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_275776.jpg


ウメバチソウがかわいく。この花好き。    赤い道を行く。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_28043.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_28248.jpg


火山の岩石の登山道をずいずい下って、八合目避難小屋。
ここまで車道が来ているのだ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_28457.jpg


夏期の土日は車両規制だが、平日はかからないのかな?
広い駐車場に車がぽつぽつあった。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_28641.jpg


ここからバスに乗って下りって国民休暇村まで帰るってのももちろんアリ
だけど、今回は周回ルートを!と思ったので、スルーして笹森山に向かう。

笹森山へ向かうルートでは、さっそくキスゲのお迎えが。
で、沢を渡る。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_28870.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_281114.jpg


火山の岩石がゴロゴロの道もある。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_281322.jpg


笹森山に登る道。キスゲがたくさん。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_281526.jpg


トリアシショウマもたくさんあった。【訂正追記】ヤマブキショウマのような
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_281758.jpg


このピークが笹森山。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_281989.jpg


笹森山の山頂を巻く道にはキスゲ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_282174.jpg


笹森山を過ぎるとすぐに湯森山との分岐になる。
国民休暇村方面へ。

なんか里山ちっくな道。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_282532.jpg


どんどこ下るとやがてブナ林に。
なんと美しいことだろう~!
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_282972.jpg乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_283181.jpg


だがだが、このブナ林、またしてもゴマフアブがぶんぶん。ひ~~。


最後は乳頭スキー場跡を下ってFin.
下に乳頭スキー場の駐車場が見えるね。
この駐車場にトイレがある。(8時~17時)
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_283335.jpg


ぐお~!帰ってきた!
(((すみません。今度は女子力の高いポーズを考えますww)
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2102051.jpg



さて、コーヒーなどを入れてくつろいじゃった後は、温泉だ~!

乳頭温泉郷 大釜温泉
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2103213.jpg


内湯
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_211077.jpg

 
露天    
ノリウツギが植えてあってチョウやアブ(吸血アブじゃない)がたくさん来てた。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_2111190.jpg


2時間位出たり入ったり。
(((入りすぎww)


さて、じゃ、初秋田県な85嬢だから田沢湖でも見て行こうか。

山降りて国道から秋田駒遠景。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_30196.jpg


田沢湖湖畔に降りてみる。水辺の85嬢。
85嬢、実はサーファーだから水辺が絵になるね。
(((今年は震災で海がアレなんで山らしい)
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_30362.jpg



で、今日は月曜日なわけだ。
て、ことは盛岡行って白龍(パイロン)でじゃじゃ麺だ~!
((ちなみにお店に行ってみたら、今年の1月から日曜もやることに
なったそうな)

盛岡市街に入ったら、なんと今日からさんさ踊りだった!
さんさ踊りは18時からということだけど、装束をまとった人が行きかう
繁華街をてくてくと向かう。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_30580.jpg


白龍(パイロン)、いったい何年ぶりなことか。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_30716.jpg


10年くらい前に行った時は日曜だったんで白龍は休みで、向かいのパイカル
でじゃじゃ麺食べた。
つまり、前回の白龍は、学生時代の21年位前になる。ひゃ~20年前だって!

20年前とは、ちょいとお作法も変わってた。
昔は肉味噌を後のスープのためにちょいとよけておいたものだけど、
なんと別に肉味噌の小壷があったり、スープを作る時に味噌を足してくれたり
する。つまりよけておかなくてもいいのだ。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_30934.jpg


じゃじゃ麺を食べ終わった後の皿にテーブルに置いてある生玉子を割り入れ、
店の人に「チータン!」と差しだすと、麺の煮汁を入れてくれる。
で、スープの完成。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_301175.jpg


ちなみにじゃじゃ麺はジャージャー麺とは別物で、非常に勢いのある食べ物だ。
大・中・小とあって、写真は小。
中は500円、小は400円。スープが+50円。

さらにどうでもいいけど、盛岡3大麺は、わんこそば、盛岡冷麺、じゃじゃ麺ね。

ぶらぶらと駐車場に向かって歩き、元祖盛岡冷麺の食道園を見学。

あと1時間ほど待てば、さんさ踊りを見られたのだけど、さすがに明日は仕事。
帰路に着く。
乳頭山⇒秋田駒 乳頭温泉から周回_a0157297_301452.jpg




や~ガスってはいたけど、時々ガスが切れてチラ見せでニクい秋田駒。笑
で、秋田駒のどこのピークも踏んでないという、これまたニクい秋田駒。

乳頭温泉も堪能したし、じゃじゃ麺も食べたし、満足満足。
でも、初乳頭な85嬢だから鶴の湯にしたかったんだけど、月曜は外来者は
露天入れないってことだったのが残念。

今度はタカネスミレが咲くころに行ってみたいものだ。

同行の85嬢に感謝。
by 92robin | 2011-08-03 00:59 | 東北の山 | Comments(20)
Commented by charmy at 2011-08-03 05:57 x
今回も一杯歩きましたねぇ 小屋でバイク談義で宴なんて贅沢すぎるw
Commented by 85 at 2011-08-03 12:22 x
バイク話はマニアック過ぎ!
話にはついていけなくても、酒を飲みながら熱く語り合う、遠き日の若者二人を見てるだけで楽しかったですわw

山を歩いてたよりも、下山後のオプションの方が思い出に残ってるって、オプション多すぎた?(笑)
それにしても大釜温泉、いいお湯だったな~。
Commented by 92robin at 2011-08-03 19:06
charmyさん
いっぱい歩きました~!
なんかね、緩やかでいいかな?と思ったんだけど、そういう道って
なんか飽きちゃうみたい~~ww

>バイク談義
酒が進みましたww
Commented by 92robin at 2011-08-03 19:08
85嬢
>遠き日の
失礼なww

さんさ踊りが見られればよかったよね~。
じゃじゃ麺はひさしぶりで感動した~。
城はもう結構でしww
Commented by はたけん at 2011-08-03 23:00 x
では、お邪魔します。

>>遠き日の
>失礼なww
まったくだw
おじさんは楽しかったけどね。
くにさんに一発で年齢層を言い当てられたのは少しびっくりw

山に関してはくにさんが大先輩ですね。
大した行動力です。
ボクは基本的に一泊二日です。
縦走連泊分のお酒を担げないから・・・orz

ホント楽しかったです。お二人ともありがとうございました。
Commented by yamasanpo at 2011-08-04 13:06 x
今回も楽しい山行でしたね。
レポから伝わってきます。
こんなルートがあったのですね。
紅葉時季も良さそうですね。
参考とします。
Commented by 92robin at 2011-08-04 22:47
はたけんさん
>年齢層を
も~そりゃ~「その世代」ですから~。笑

山は一昨年の夏の終わりから歩きはじめたので、
まだまだ。
ただ、歩けもしないのに山の中に長くいることが好きなようで、
泊まり山行の形態をしたいと思っています。

>縦走連泊分のお酒を
そこですかい~!笑

東北の山、大好きなのでまたお会いできますことを祈って。
Commented by 92robin at 2011-08-04 22:49
yamasanpoさん
今回は2,3日目が終始ガスっていましたが、
時折、ガスが切れて広がりのある縦走路を楽しめました。
このルートは周回なので車で行く者にはありがたいですね。
Commented by よしくに at 2011-08-07 15:57 x
良いコース歩いたね
楽しませてらいました
下山後の江ピーどもしかり 楽しいお二人さんに拍手
この週末、確かに北アルプスはいまいちでした
それでも、何とか歩いてきましたよ
Commented by 92robin at 2011-08-07 18:28
よしくにさんは剱岳だったのですね。
どうも北アは縁がないというかなんというか。
白馬も去年からずっと行こう行こうと思っていたのに~。
いつ行こうかな~白馬。

下山後は学生時代にいた盛岡を闊歩してきましたよ。
Commented by 山旅 at 2011-08-09 20:12 x
今回もタフな山行みたいですけど、疲れはどうでしたか?
ホントお二人はタフ過ぎます(驚)
私なんか登った事のない山ばかりですので92robinさんのレポは
毎回楽しみですよ♪
今回もたくさんの花達と出会えましたね(^^
ニッコウキスゲもたくさん咲いていましたね!
花写真は毎回楽しみです。

Commented by 92robin at 2011-08-09 21:37
山旅さん
いやいや、それこそ終わりを八合目にするならば日帰りで
やる人もいるくらいの所を2泊ですから、のんびりゆったりです~。
私は学生時代盛岡にいたこともあってか、東北の方がなじみが
あるので、どうしてもそちらに足が向きますね。
秋田駒は花の山だそうで、今度はタカネスミレが咲くころに
行ってみたいものです。
Commented by KA at 2011-08-14 02:53 x
今年は、秋田駒~八幡平縦走を目論んでおりましたが、不発でした。バスの便があるので、交通が便利なので、ぜひ、やってみたいところですね。

それにしも、時期がもう遅いのでは?と思いましたが、シャクナゲやニッコウキスゲがきれいなので、見ごたえありそうですね。

東北は紅葉も期待できるので、秋になったら、また、機会をうかがいます。
Commented by 92robin at 2011-08-15 23:51
KAさん
85嬢は裏岩手山縦走をしたいと。笑

私はタカネスミレが見たかったのですが、これはいくらなんでも
遅すぎですよね。
でも、思いのほかたくさんの花がありました。

私も秋に行きたいな~。
東北の山の夏は暑過ぎる~。
Commented by KA at 2011-08-16 03:40 x
早朝、田沢湖に行けば、八合目までバスで行けて、八幡平まで行けば、田沢湖まで、直接行けてしまうのが魅力です。

やはり、東北の山暑いですか。私も数年前、東北の百名山を歩いて、ひどい目に会いました。「やませ」ってなに?小学生のころ教わったのに、涼しい風はふかないんですねえ。
Commented by 92robin at 2011-08-16 21:49
KAさん
どうもね、東北の山ばっかりだったので暑いのが普通だと思って
ましたけど、この日月で八ヶ岳に行ったら涼しいこと!
でも、登山道では「あつい~~」ってへばってる人がいて、
なに?!アリエナイでしょ~って。笑
やっぱり真夏は登りはじめの標高が高いところがいいかも・・
と思いました。
Commented by KA at 2011-08-17 07:20 x
結局、平地の気温-標高差による温度変化ですから、標高が低い東北の山は暑くなりますよね。

基本は、やはり4時ぐらいから出発することではないでしょうか?12時まで歩けば、8時間も行動時間が取れます。
Commented by 92robin at 2011-08-17 20:50
KAさん
4時ですか~。
その位から行動できるといいんでしょうね。
しかしながら、金曜の仕事を終わってから駆けつけて3時過ぎに
着いて4時出発はちょっときついかな~。
でも、夏はすぐにガスが上がってきちゃうので早いことに越したことは
ないですよね~。
Commented by KA at 2011-08-18 21:09 x
私も初日は、4時から行動するのは無理です。移動するだけで、結構、寝ちゃう人ですから(笑)

まあ、近場か、2日目以降に期待するかですね。
Commented by 92robin at 2011-08-18 21:11
KAさん
寝とかないとキツイですもんね~。