人気ブログランキング | 話題のタグを見る
遊山通信 
bluerobin.exblog.jp

2009年9月から歩き始めた 山の記録。静かな山が好き。茨城県県南在住。

by くに
カテゴリ
最新の記事
武生林道から亀ヶ淵山(烏帽子..
at 2022-11-18 13:00
2022 秋の会津三岩岳~窓..
at 2022-10-22 23:33
7月の宝篋山
at 2022-07-11 15:37
焼石岳
at 2022-06-14 16:05
井戸湿原
at 2022-05-07 17:04
燕山 花の入公園上部から
at 2022-05-07 16:51
以前の記事
最新のコメント
yamasanpoさん ..
by 92robin at 23:10
ご無沙汰しております。 ..
by yamasanpo at 10:00
charmyさん や〜..
by 92robin at 21:33
おお!もみじ綺麗!!! ..
by charmy at 04:42
chikoやん そうか..
by 92robin at 18:20
>わ〜どなただったのかし..
by chikoやん at 23:43
J7W1-b さん こ..
by 92robin at 22:02
こんばんは。 僕も、ジ..
by J7W1-b at 21:02
charmyさん やっ..
by 92robin at 20:41
chikoやん いっぺ..
by 92robin at 20:39
最新のトラックバック
タグ
サイト内山名別リンク
検索
記事ランキング
リンク
キレンゲ日記 
登山・花日記 
登山・花日記II 
Toby's blog
岩手、山小屋の日記 
山登りと音楽があれば
やまブログ
リンゴの叫び!
あの空に背伸びして2
デイダラボッチの山日記
二ッ箭の四季のブログ
めもがわり
いなかの240
山あるきと山はしり日記
ぼんぼんトントン 写真
な~んちゃってコンパス!
ゆっくりと山登り
bebeDECO
バイク旅日記 改
山婆の、のんびり山散歩
楽山紀行
テントミータカ、山と猫の記憶
焼石岳
さて、10月の3連休。
前週前半の天気予報ではまずまず良かったはずですが、その後なんだか
どうもイマヒトツな予報に。
飯豊に行こうとbetty氏と相談していたのですが、予定変更。
土曜は捨てて、日・祝日でのんびりと焼石に行くことにしました。
紅葉の焼石も見てみたかったし。

同行はbetty氏。

【概要】
■GPSログ■ クリックすると別タブでルートラボが開きます


■行程■ 山中一泊二日
10/12(土)1830つくば発⇒北関東道桜川筑西IC⇒東北道平泉前沢IC⇒2405中沼登山口

10/13(日)0800中沼登山口⇒1020銀明水避難小屋(泊)
10/14(月)0630銀明水避難小屋⇒0805焼石岳⇒東焼石岳⇒1305中沼登山口


■駐車場について■
2012年6月のレポをご参照ください

■水場について■
利用した水場は銀明水避難小屋下の銀明水(湧水)

■携帯電話■ ドコモ
可)銀明水避難小屋(不安定・auは通話も可能)、焼石岳、東焼石岳
不可)中沼登山口

■泊まり装備■
避難小屋泊
シュラフ:モンベル  U.L.スーパーストレッチダウンハガー♯3 ショート
+シュラフカバー(不使用)
+ダウンジャケット、ダウンパンツ

しかし、小屋内の温度は14℃~20℃で暑いくらいだったのでシュラフカバーは不使用。
(なんたって灯油ストーブまで焚かれていました)


【詳細】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10/12(土)1830つくば発⇒北関東道桜川筑西IC⇒東北道平泉前沢IC⇒2405中沼登山口
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
前夜発、交代で運転して一路奥州へ。
尿前林道が荒れているかも?という情報もありましたが、betty氏の車はクロカン四駆。
余裕余裕。
2012年6月に自車(ステーションワゴンタイプ)で来た時は、一か所ぼこぼこの所が
あってちょっとどきどきしましたが、その箇所はスポットで舗装してありました。
13(日)2405の到着時は3割の入り。
14(祝)の下山時は満車。
駐車場の車は車高の高い車が6割、普通の車高の車が4割位。
普通の車高の車は少し荒れたところでは轍を微妙に外して走るが吉。

さて、betty氏は車中泊、私は車の後ろにテントを張って就寝。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10/13(日)0800中沼登山口⇒1020銀明水避難小屋(泊)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
若干風雨があったので、予定時刻を遅らせて中沼登山口を出発。
と?この車は・・・?yamasanpoさん?
聞けばbetty氏はトイレに行った際にyamasanpoさんらしきご夫妻とお話したと。
や~ゆかい。どこで会えるかな?

美しい森を上がっていきます。
焼石岳_a0157297_2010469.jpg


歩を進めると中沼。
焼石岳_a0157297_20104969.jpg


リュウキンカが狂い咲き?返り咲き?
焼石岳_a0157297_20105123.jpg



登山道脇を流れる沢ではイワナのペアがまさに産卵しようかといったところを
betty氏が発見。
betty氏は釣りをするので、目に魚センサーがあるのですw
(((え?私?私のセンサーは鳥ときのこなんで、「そこそこ~」と言われてもどこどこ?)

画像中央に若干色の違う2匹がいるのがわかりますか?
焼石岳_a0157297_20105656.jpg



betty氏にお魚レクチャーを受けて、ふむふむ~なんてやってるうちに上沼に。
上沼周囲が一番紅葉がきれいだったかな。
焼石岳_a0157297_20105959.jpg



沢の中を歩いたりするところも。
前来た時は残雪の時期だからこうなのか?と思いましたが、どうやらこれがデフォ
なようで。
焼石岳_a0157297_2011239.jpg


ミズギクが残ってるところもありました。
ミズギクは葉が互生。
まあ、これだけ沢の脇に生えてれば間違わないか。
焼石岳_a0157297_2011426.jpg



紅葉黄葉美しい道を歩いていきます。
焼石岳_a0157297_2011741.jpg



天気が良ければ避難小屋にザックを置いて登ろうと思ってましたが、
風はびゅーびゅー、ところどころ雨が落ちる場面もあり、
銀明水で水を汲んで、そのすぐ上の避難小屋に。

と、その前に降りてきたyamasanpoさんご夫妻と交差。
やや、おひさしぶりです。

で、避難小屋でゴロゴロして、夕方前から呑みにかかります。
屋久島帰りのbetty氏の三岳を銀明水の水割りにしてぐびぐび。
あはは~ウンまいわ~(はやくもいい調子w)
お酒はベッティ氏のを当てにしちゃって、まったくもってごちそうさまなのでした。
焼石岳_a0157297_20111021.jpg


そんなこんなで陽は落ちて。
焼石岳_a0157297_20111413.jpg


この日の小屋の泊まりは21人。(登山道修復工事の人を含む)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10/14(月)0630銀明水避難小屋⇒0805焼石岳⇒東焼石岳⇒1305中沼登山口
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
翌朝、快晴の中歩きだします。

崩れてしまった登山道を修復している箇所がありました。
焼石岳_a0157297_20111958.jpg


ずんずん歩を進めると、おお!焼石岳。(右)
焼石岳_a0157297_20113199.jpg


足元には氷。
やっぱり上は冷えたんですね。
小屋内は異常に暖かかったけど。
焼石岳_a0157297_20112738.jpg



西焼石岳の分岐まで来ると目の前に冠雪の鳥海山が飛び込んできました。
なんと美しい。
焼石岳_a0157297_20113973.jpg



早池峰山と薬師岳もばっちり。
今日登っているはずのyamasanpoさん夫妻にビームを送っときました。
焼石岳_a0157297_2011222.jpg


西焼石岳もステキな感じ。
焼石岳_a0157297_2013587.jpg


そして一登りで焼石岳。
後ろに鳥海。
焼石岳_a0157297_20132922.jpg


岩手山、秋田駒もばっちり。
焼石岳_a0157297_20133624.jpg


月山も、朝日連峰や飯豊連峰らしき山々もよく見えました。
すばらしい展望。

そして焼石岳の向こうには火口痕のような地形が。
これがまた美しい。
焼石岳_a0157297_20113496.jpg


そしてごろごろの大きな石の上を歩き、焼石神社を経て今度は東焼石岳。
焼石岳_a0157297_20134614.jpg


来し方を見れば、これまたなんとすがすがしいことでしょう。
焼石岳_a0157297_20135698.jpg


や~満足満足。
東焼石から降りる斜面は、ハクサンイチゲの葉っぱがたくさん。
またハクサンイチゲの季節に来たいものです。

じゃ、ザックを置いた避難小屋に戻りますか。

今日は天気もいいので、登って来る方がたくさん。

銀明水避難小屋に戻り、お土産の銀明水を2.5Lのプラティパスに満々と。
焼石岳_a0157297_2014462.jpg


ずんずん下り、青空の焼石連峰と中沼を見ることが出来ました。
焼石岳_a0157297_20141358.jpg



駐車場手前の小沢でストックの泥などを落としながら中沼駐車場へ。

尿前林道を抜け胆沢ダムを眺め、焼石クアパークひめかゆでお風呂に入って帰路へ。
ひめかゆはヌル系のお湯でいい感じ。

帰路の東北道では古川ICから大和IC間が事故で通行止めとなり、
古川ICの1km手前で降りる渋滞に巻き込まれてやれやれでしたが、
また大和ICから乗って帰路へ。
東北道は西那須野周辺が渋滞だったので、磐越道⇒常磐道経由で。


焼石の上の方はもう紅葉は終わっていましたが、ゆっくりと秋の山を楽しむことが
出来ました。

同行のbetty氏に感謝!
by 92robin | 2013-10-15 21:54 | 東北の山 | Comments(14)
Commented by igaguriatama at 2013-10-15 23:40 x
紅葉をもとめて北東北へ。考えることは皆おなじ(笑。草紅葉の尾根がしびれます!

僕の岩手山山行は、くにさんのレポを参考にさせて頂きました。
それにしても同じ時期・同じコースを3度も。。お好きなんですね。
そのお花の岩手山を見せてもらってたので、今回は潔く撤退できました。
来年は花の季節に出かけてみます。
Commented by charmy at 2013-10-16 04:54 x
東北遠征乙でした!

もう頂上は紅葉終わってるんですね!

今年は那須の紅葉すら見に行ってないやぁ・・・・はぁ
Commented by yamasanpo at 2013-10-16 08:26 x
山は撤退でしたが、くにさんとbettyさんとの再会はサプライズです。
紅葉、尿前林道の様子はtobyさんから得てましたが、天気までは・・・。
来年は花時期に長靴でと予約してきました(笑)
早池峰からもくっきりとした焼石を眺めてました。
くにさん今頃にんまりとしているのではと思ってましたよ。
素晴らしい天気でしたね。
東北道の通行止め、自分達は長者原SAで早めの夕食とし、解除されてからの出発でした。
いろいろなことがあった3連休でした。
Commented by 92robin at 2013-10-16 22:48
igaguriatamaさん
3連休、天気が良ければ飯豊だったのですが、イマヒトツだったので
まったり焼石一泊としました。
でもちょっと上の方の紅葉には遅かったみたい。

岩手山、今度は違うコースから・・・とも思っているのですが、
あれだけシラネアオイがすごいと、他のコースがそれよりすごいと
思えずにまた同じコースから行ってしまいます。
私はシラネアオイがとても好きなのです。
なので岩手山はただ見事なシラネアオイの群落を見に行っていると
いう感じ。
スミレもすばらしいですけどね。
今度は是非、花の季節に(とくにシラネアオイ)行ってみてください。
Commented by 92robin at 2013-10-16 22:49
charmy さん
ベースの那須なのに。

そうそう、上の方の紅葉はもうお終いでしたね。
それにしても、良い小屋と水でした。
のんびりとした保養登山でした。
Commented by 92robin at 2013-10-16 23:01
yamasanpo さん
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
駐車場の車であれ?こんなナンバーだったような?と気付きました。

しかしながらこの山は水が豊富というかじゃぶじゃぶというか。笑
特に6月の花の時期は長靴の方がたくさん。

東北道の通行止、あれ参りましたね。
ちょうどあと1キロで古川ICというところで降りる渋滞につかまりました。
でも、事故に巻き込まれたりしなくってよかったと思えばいいですよね。
Commented by デイダラボッチ at 2013-10-17 00:57 x
1泊2日で焼石岳とは優雅ですね。
何はともあれ、秋の山を満喫した上山友との出会いもありで、
連休中何処も彼処も天候不順だったことを思えば
「最高!」の山旅だったのではないでしょうか。
Commented by イケちゃん at 2013-10-17 06:57 x
くにさんおはようございます

3連休どこかでかけているのかなぁ?と思ったら東北でしたね。
焼石岳知らない山だったので調べてみたら東北一番の花の宝庫の山と紹介されてました時期によって花が咲き乱れているのでしょうね(^∇^)
私は連休はできなかったものけど仲間たちと雨巻山の放射線測定のお手伝いしたり山頂で美味しいご飯食べたりのんびりでした。
そうそうこの前バイクのブログ拝見しましたよブログ見てたらまた乗りたくなってきました今はレンタルバイクもあるし手始めに借りてみようかなぁ(=^ェ^=)
Commented by 92robin at 2013-10-17 22:33
デイダラボッチさん
うふふ。優雅でしょ~。
焼石の避難小屋に泊まってみたかったというのもありましたが、
なんと言っても、この3連休の天気がイマヒトツだったのです。
なので、もうゆるりまったりと、に切り替えました。
yamasanpoさんにも久しぶりにお会いできましたし、のんびりと
たのしんだ山でした。
ただ、上の方の紅葉にはちょっと遅かったみたいですね。
Commented by 92robin at 2013-10-17 22:41
イケちゃん
焼石、花の時期に行った時には上部が荒天でイマヒトツ山の様子が
分かりませんでしたが2度目になる今回で山の様子が分かりました。
私にとっては、ハクサンイチゲを朳差と焼石、どっちで見よう?
と迷う山なのです。

バイク、あまり乗れなくなりましたが、たまに乗るとやっぱりいいですね。
Commented by betty at 2013-10-21 20:33 x
焼石お疲れさまでした~
今回もいい山でしたね。
東北の山小屋はほんと綺麗で過ごしやすい!
しばらく東北にハマりそうです(笑)
来年は飯豊山ですね♪
Commented by 92robin at 2013-10-21 22:21
bettyさん
お疲れさまでした~。
頂いた画像、ブログトップで使わせてもらいましたよ~。

12~13は飯豊はやはり降ったようです。
やっぱり焼石にしてよかったですね。

山小屋、特に岩手の避難小屋はすばらしいですね。
今度は耳栓を忘れずに。笑
Commented at 2013-10-28 23:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 92robin at 2013-10-29 21:53
鍵コメさん
メール入れました~