人気ブログランキング | 話題のタグを見る
遊山通信 
bluerobin.exblog.jp

2009年9月から歩き始めた 山の記録。静かな山が好き。茨城県県南在住。

by くに
カテゴリ
最新の記事
武生林道から亀ヶ淵山(烏帽子..
at 2022-11-18 13:00
2022 秋の会津三岩岳~窓..
at 2022-10-22 23:33
7月の宝篋山
at 2022-07-11 15:37
焼石岳
at 2022-06-14 16:05
井戸湿原
at 2022-05-07 17:04
燕山 花の入公園上部から
at 2022-05-07 16:51
以前の記事
最新のコメント
yamasanpoさん ..
by 92robin at 23:10
ご無沙汰しております。 ..
by yamasanpo at 10:00
charmyさん や〜..
by 92robin at 21:33
おお!もみじ綺麗!!! ..
by charmy at 04:42
chikoやん そうか..
by 92robin at 18:20
>わ〜どなただったのかし..
by chikoやん at 23:43
J7W1-b さん こ..
by 92robin at 22:02
こんばんは。 僕も、ジ..
by J7W1-b at 21:02
charmyさん やっ..
by 92robin at 20:41
chikoやん いっぺ..
by 92robin at 20:39
最新のトラックバック
タグ
サイト内山名別リンク
検索
記事ランキング
リンク
キレンゲ日記 
登山・花日記 
登山・花日記II 
Toby's blog
岩手、山小屋の日記 
山登りと音楽があれば
やまブログ
リンゴの叫び!
あの空に背伸びして2
デイダラボッチの山日記
二ッ箭の四季のブログ
めもがわり
いなかの240
山あるきと山はしり日記
ぼんぼんトントン 写真
な~んちゃってコンパス!
ゆっくりと山登り
bebeDECO
バイク旅日記 改
山婆の、のんびり山散歩
楽山紀行
テントミータカ、山と猫の記憶
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山
一昨年だったか。
古賀志山で初めて見たヒカゲツツジ。
また見たいな。

そう思ってネット徘徊していると、テントミータカさんも二股山。
そしてふるさと山歩きさんも二股・・・ん?そ、そのスミレは~!

ふるさと山歩きさんの二股山の記事に載っていたスミレに釘付け。

これは行くしかないよ。

しか~し、私、今週は土曜が出番。
んん~日曜で間に合うのか?
だいたい日曜の天気予報はイマヒトツだし。

じゃ、代休先取りで行って来るべし。

と、鼻息荒くgo!

そうそう、二股山は栃木県鹿沼市にある569mの山。

■行程■
4/16(水)0830つくば発⇒R294⇒R352⇒1030加園
1040加園駐車地点⇒未舗装林道⇒1150加園登山口⇒1345南峰⇒1415北峰⇒1520加園登山口
(草花を愛ですぎ&写真撮影で、普通に歩く人には全く参考にならないタイムw)

■GPSログ■
GPSの電源を入れるのを忘れてスタート地点は加園登山口、
ゴール地点は駐車地点。



■駐車場について■
本文参照

■携帯電波■(ドコモ)
可:駐車地点、加園登山口、登山道途中、南峰


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


さて、もっと早起きして出かけようと思ったのだけど、なんだかんだ8時半出発。
この時間だと車の流れもゆっくりで鹿沼までたっぷり2時間かかった。

集落を過ぎ、未舗装林道になってすぐの林道脇に車を駐めて歩きだす。
画像は登山口側から集落側を見たもの。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21201867.jpg


この林道の終点まで車で入れるのだけど、この林道に用があるんだわさ。
ちなみに上の画像の駐車スペースのようなものが3~4箇所あり。
それと林道終点に5~6台駐められるスペースあり。

この地点から登山口まで1.1kmなんだって。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21202175.jpg


もうね、歩きだしからスミレだらけ。
一番多いのはタチツボスミレだけど、ニオイタチツボスミレ、エイザンスミレ、フモトスミレが
林道脇にたくさん。
フモトスミレ
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21194884.jpg


歩を進めると・・・ぬぬぬ!
ものすごい色の濃いヒナスミレの群落が~。
あわわ、もうコレ見られただけで来た甲斐あったわ~。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21202858.jpgヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21205342.jpg


側弁の基部は普通有毛。だけどあんまり多くない。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_0404671.jpg


葉っぱの裏側はね、ほぼ緑なのとうっすら紫なのと、わりと紫なのと。
図鑑的には紫。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21204885.jpg

ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21204140.jpgヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21204569.jpg


これは帰りに撮ったもの。
やはり美しいヒナスミレ。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21213591.jpg



タチツボスミレはとにかくたくさん。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2121477.jpg



エイザンスミレもたくさん。
白っぽいのからピンクが濃いのも。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2122220.jpgヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21213275.jpg



とにかくタカオスミレの斑入りを探して歩くがなかなか出てこない。

林道てくてく。
あれが二股山なのか?
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21223257.jpg



もうすぐ裂開のカテンソウ
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_212211.jpg



おほ。
こりゃ色のはっきりしたアカネスミレだ。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21234776.jpg


ヤマブキも咲きだしているね。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21241412.jpg



・・・と、━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21311832.jpgヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2215718.jpg



ここでね、これが名前がめんどくさい。
基本種はヒカゲスミレ。
で、コレの葉っぱが表と裏ともにこげ茶色~黒紫色になるのがタカオスミレ。
表だけこげ茶色~黒紫色で裏は緑なのがハグロスミレ。

ってことらしいんだけど、実際には裏表こげ茶色~黒紫色のものはまれで、
タカオスミレとハグロスミレを分ける必要はないと。

(※いがりまさし 2005年 増補改訂 日本のスミレ 山と渓谷社)

で、この個体群を見ると表はこげ茶色~黒紫色で裏は緑。
現実的な分類ではタカオスミレの斑入りでフイリタカオスミレってことに
なるんだと思うんだけど、ネットでさらって見ると基本種の名を当てて
フイリヒカゲスミレとしている人もあるんだよね。
まあ、この出典を明らかにしている人はいないので信憑性があるかというと
どうだろうってことになっちゃうけど、ネットでのヒット数はフイリヒカゲスミレの
方が多かったり。


ここでは単純に基本種のヒカゲスミレの葉の色の変化したものが
タカオスミレだから、それの斑入りということでフイリタカオスミレとしておこう。

ちなみにこの記事のタイトルにした ヒカゲ× ヒカゲは
ヒカゲスミレ×ヒカゲツツジってことでシャレてみた。

まあ、いずれにせよ私にとってはヒカゲスミレにせよタカオスミレにせよ初見
なので、たいそう嬉しい。


花柱の上部はカマキリの頭様で側弁の毛は多い。
花柄も毛が多い。距はほどほどの大きさ。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2132016.jpgヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2132821.jpg



葉の表。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21324628.jpg


葉の裏は緑。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21322117.jpg



ふうふう。
もう大興奮でいったい何ショット撮ったことか。

ヒトリシズカを眺めてちょっと落ち着こう。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21331036.jpg





と、さて、これが林道終点のスペース。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2133089.jpg



今年の大雪でだいぶ杉が折れてしまって大変だったみたいだけど、
登山道は通れるようになっている。
(そうは言っても周回路の復路は通行不可だそうな。なので今回はピストン)
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21331956.jpg



杉林のつづら折れの登山道を登っていくと「つつじ岩」なる標記が出てくるが、
さすがつつじ岩だけあって・・・・
出てきたよ出てきたよヒカゲツツジ。実に美しい。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21332978.jpg


少し進むとウリカエデが花を咲かせていたのもよかったな~。
でも、風が出てきてよく撮れなかったのが残念。
ウリハダカエデってのもあるけど、ちと違う。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21333864.jpg



それにしても、そちこちにあるよ。ヒカゲツツジ。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21334949.jpg


トウゴクミツバツツジも咲き始め。
咲き始めだからか色が濃いわ~。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2134076.jpg


イワウチワの群生地ってのもあったけど、さすがにイワウチワは終わりだね。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21341536.jpg


林道沿いではしっかり咲いていたけど、山の中ではまだまだみんな蕾なフモトスミレ。
咲いてるのを一株見つけた。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21342683.jpg


「展望地」からの眺め。
山々が重なっている様が美しい。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21343698.jpg


ここらへんからアカヤシオも撮れる所に出てきた。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2134529.jpg


さてヒカゲツツジ5連。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2135916.jpg


ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2135204.jpg


ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21352922.jpg


後ろはアカヤシオ
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21354141.jpg


ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21355488.jpg


南峰と北峰の頂上にはそれはたくさんのヒカゲツツジ。
なんだ、こんなにあるんだったらヒカゲツツジは二股山だな。

南峰頂上
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_213679.jpg


アカヤシオも美しい。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21361612.jpg


北峰にはアンテナ塔もあったな。
北峰からの展望。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_21362565.jpg



や~も~スミレもツツジも素晴らしかった。
これは毎年行くしかないねと山を降りて帰路に。


帰りもトラックが多くってゆっくりペースだったら久しぶりに燃費計がいい数字。
もっとも燃費計からマイナス2km弱/Lが実燃費なんだけどね。
通勤じゃこんな数字は出ないな。
ちなみに今まで一番良かった実燃費は去年の朳差岳の帰りで24.6km/L。
ヒカゲ× ヒカゲ  二股山_a0157297_2136348.jpg

by 92robin | 2014-04-17 01:10 | 栃木の山 | Comments(15)
Commented by charmy at 2014-04-17 05:10 x
山にも春が来た!って感じですな
Commented by bebe at 2014-04-17 11:20 x
ん!? 二股山~?

またクニさんからダークな穴場的お山のキーワードをいただきました!
なるほど~、鹿沼から近いのか~。
これはまたまた宇都宮ぎょうざ♪とからめてボクも歩いて来たくなりました。
渋~くて空いている山域が何よりも大好きなんです。笑
フモトスミレも先日の筑波山北側で覚えたばかり。右から左ですが・・・。
Commented by bebe at 2014-04-17 14:47 x
くにさん、めんご。m(__)m

だ、ダークって・・・・・、(-_-)
どうかディープと受け取ってくださいましー。
Commented at 2014-04-17 19:43 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 92robin at 2014-04-17 23:05
charmyさん
ほんとは二股山の後に古賀志山でアケボノスミレをみるか、
古峯ヶ原を散策しようかと算段していたのですが・・・
二股山で終わっちゃいましたw
おそるべし二股山。
Commented by 92robin at 2014-04-17 23:13
bebeさん
あ、大丈夫。
私の脳内変換ではすでにディープになってました。笑

二股山、ヒカゲツツジでは有名みたいですよ。
そうでもないか。誰もいなかったし。
訂正、ヒカゲツツジが好きな人には有名みたいですよ、かな。笑

私も静かな山に行きたいな~と思っています。できれば。
夏山の連休の時なんかだと、そうもいかないこともありますが。
Commented by 92robin at 2014-04-17 23:23
鍵コメさん
覚えておいででしょうか?
いつぞや雪の八方ヶ原でお会いしました。
HPを教えていただいて以来、ずっと拝見しておりました。
ああ、よかった。
お礼を申し上げたかったのです。
おかげさまで見つけられました。
ありがとうございました。
あんなにはっきりした美しい斑が入ってるものは珍しいですよね。

こちらこそよろしくお願いいたします。
スミレはまだ限られた基本種を覚えているところです。
なにかいいスミレの図鑑、成書でありませんかね?
山渓ハンドブック「日本のスミレ」ともう一冊二冊欲しいところです。
Commented by テントミータカ at 2014-04-18 09:32 x
 すぐに歩かれるとは、花に満足していただけたようで、二股山も喜んでいるでしょう。花シーズンの休日はそれなりに賑わいますよ。古賀志山にもヒカゲツツジが咲くんですね、知りませんでした。
 フイリヒカゲスミレね、次回、注意してみてみようっと。加園コースもヒカゲツツジが多くて、いいルートですよね。下久我コースもスミレが多くて、花に足を取られて(今回は倒木で大変でしたが)、ささっと進めませんね。
Commented by 92robin at 2014-04-18 22:05
テントミータカさん
ありがとうございました。
おかげさまで見事なヒカゲツツジを見ることができました。

ヒカゲツツジ、古賀志山にもあるのですが、株数が多いところは
私は分からないのです。
分かるのは中尾根にある1~2株。

フイリヒカゲスミレ、林道沿いの一か所のみにありました。
ヒカゲスミレ自体初めて見たので、感激しました。
Commented by デイダラボッチ at 2014-04-19 06:51 x
くにさん、おはようございます。
二股山は石裂山や岩山とあわせて何回も通った山。
25年以上も前、登山道も今回くにさんがピストンした1本しかなかった
時代だったのに、めったなことでは人と出会わなかった。
最近はメジャーに昇格したみたいだね。
いい山見つかってよかった!
Commented by リンゴ at 2014-04-19 19:21 x
いやいや、くにさんは本当にスミレにお詳しいですね。
私のブログにスミレが登場しないのは名前を調べるのが面倒という噂が・・・(;'∀')
一昨年に二股山に行きましたが、南峰のヒカゲツツジが見事でした。
Commented by 92robin at 2014-04-19 20:57
デイダラボッチさん
こんばんは~!
なんと25年くらい前は加園からのコースしかなかったんですか。
それにしてもヒカゲツツジは美しいですね。
二股山、定番になりそうです。
Commented by 92robin at 2014-04-19 21:00
リンゴさん
スミレ、勉強中で半ば自分の覚書的になってます。
まだまだ基本種の典型的なもの、それも自分の住まいの周りに分布しているもののみがようやく分かる程度です。
それにしても、栃木はいろいろな山があっていいですね。
Commented by betty at 2014-04-20 23:59 x
古賀志山行ってきましたが、ヒカゲツツジには出会えずでした(><)
選んだコースにはなかったようですね。
これは是非見てみたい。
来年の楽しみにとっておきます!!
Commented by くに at 2014-04-22 00:17 x
bettyさん
ものすごくたくさんあってよかったですよ~。
ヒカゲツツジはツツジの中じゃシロヤシオに次いで好きです。
ことしはツツジ類は当たり年かも?なんて話も聞きますから
楽しみですね。