人気ブログランキング | 話題のタグを見る
遊山通信 
bluerobin.exblog.jp

2009年9月から歩き始めた 山の記録。静かな山が好き。茨城県県南在住。

by くに
カテゴリ
最新の記事
武生林道から亀ヶ淵山(烏帽子..
at 2022-11-18 13:00
2022 秋の会津三岩岳~窓..
at 2022-10-22 23:33
7月の宝篋山
at 2022-07-11 15:37
焼石岳
at 2022-06-14 16:05
井戸湿原
at 2022-05-07 17:04
燕山 花の入公園上部から
at 2022-05-07 16:51
以前の記事
最新のコメント
yamasanpoさん ..
by 92robin at 23:10
ご無沙汰しております。 ..
by yamasanpo at 10:00
charmyさん や〜..
by 92robin at 21:33
おお!もみじ綺麗!!! ..
by charmy at 04:42
chikoやん そうか..
by 92robin at 18:20
>わ〜どなただったのかし..
by chikoやん at 23:43
J7W1-b さん こ..
by 92robin at 22:02
こんばんは。 僕も、ジ..
by J7W1-b at 21:02
charmyさん やっ..
by 92robin at 20:41
chikoやん いっぺ..
by 92robin at 20:39
最新のトラックバック
タグ
サイト内山名別リンク
検索
記事ランキング
リンク
キレンゲ日記 
登山・花日記 
登山・花日記II 
Toby's blog
岩手、山小屋の日記 
山登りと音楽があれば
やまブログ
リンゴの叫び!
あの空に背伸びして2
デイダラボッチの山日記
二ッ箭の四季のブログ
めもがわり
いなかの240
山あるきと山はしり日記
ぼんぼんトントン 写真
な~んちゃってコンパス!
ゆっくりと山登り
bebeDECO
バイク旅日記 改
山婆の、のんびり山散歩
楽山紀行
テントミータカ、山と猫の記憶
2015 岩手山 馬返しから
シラネアオイとタカネスミレ礼賛の旅vol.5

シラネアオイとタカネスミレが好きすぎてまた行ってきました。
事前情報によると、やはり岩手でも花が早いようで6/1の時点で5合目上部から7合目近くまで広い範囲で見頃とのこと。
えええ~それじゃ~いつもより一週間以上早い感じ。

結果から言いますと5合目上部はやや終わりかけで6合目から9合目までが見ごろでした。
咲きたての濃いぃ色のも今年はぼちぼちな感じでしたが、そのぶんタカネスミレは例年の同時期よりたくさんの株が出ていたり、例年よくっても蕾だったエゾツツジが開花していました。

【概要】
■行程■
6/4(木)1930つくば発⇒常磐道⇒仙台経由⇒東北道 滝沢IC⇒2420馬返し登山口P
6/5(金)0730馬返し登山口⇒新道⇒1330不動平避難小屋1345⇒1417山頂1420⇒1435不動平避難小屋(泊)
6/6(土)0635不動平避難小屋⇒旧道⇒1035馬返し登山口

■GPSログ■ルートラボにアップしてあります

■駐車場について■
馬返し登山口の駐車場は公称150台のキャパ
雰囲気は過去記事画像を参照ください

■水場について■
利用した水場は、登山口駐車場奥のキャンプ場の鬼又清水と
八合目避難小屋の前の御成清水

■携帯電話■ ドコモ
可:馬返し登山口P、八合目避難小屋前、
不動平避難小屋(ただし建物の外もしくは窓際)
登山道では未確認

■泊まり装備■
不動平避難小屋内 19時 6℃ 翌6時00分 6℃
モンベル U.L.スーパーストレッチダウンハガー#3


【詳細】
今回、日曜日が出勤だったので、金土の行程。
そんな行程に付き合ってくれたのが『bebeDECO』のbebeさんと奥さんのケーコちゃん。
とはいえ、住まいが離れているので現地集合。
betty氏は慶事でそれどこじゃないので、一人闇夜を切り裂いて馬返し登山口へ。
今回は3月終わりに仙台までつながった常磐道で。
でも、いわきのどこからだったかしらん対面通行制限速度70km/hでちと閉口。
距離的には磐越経由や北関東道経由-東北道よりも随分短い。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
6/5(金)0730馬返し登山口⇒新道⇒1330不動平避難小屋1345⇒1417山頂1420⇒1435不動平避難小屋(泊)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さて、晴れてはいるものの中腹から上はガスがかぶる岩手山におはようさん。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22365538.jpg

登山口のタニウツギはなんだかもう終盤。
あら~ほんとこんなこと初めてだわ。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22412433.jpg


いつもは蕾も小さいヤマオダマキも咲きかけ~咲いている。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22413011.jpg


ヤマツツジやらレンゲツツジが咲く登山道をゆるゆる進みます。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22413340.jpg


2合目手前まで歩を進めれば、おや?ガスが取れてるよ?
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22413694.jpg


いつもの年ならば3合目上部から姿を現すシラネアオイもとっくに花弁(正確には萼片)を落としているし、オオバキスミレやナガハシスミレもほとんどないな~。

4合目位までじっと我慢の子。
(((じっと我慢の子、も時代踏み絵だなw)

四合目あたりからポツポツと・・・
ミヤマスミレやナガハシスミレ、オオバキスミレが出てきました。
フイリミヤマスミレ       ナガハシスミレ
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22414266.jpg2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22414576.jpg

オオバキスミレ
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22415290.jpg


そして、5合目になると咲いているシラネアオイが出てきますが、終わりかけ。
5合目上部から良い状態のものが混じり始めます。

出~て~き~た~よ~。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22414982.jpg2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22415502.jpg

おお、これは北海道のニセイカウシュッペ山でも見たエゾノヨツバムグラ!
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22420098.jpg


カンバの美しい道を進みます。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22420518.jpg


シラネアオイ、やはり美しい。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22421054.jpg

雪融けの遅かった所ではまだ蕾の株もありました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22421740.jpg


や~やはりいいわ~。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22422103.jpg



斑の入ってないミヤマスミレもたくさんあります。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22422507.jpg


白花のシラネアオイもポツポツと。これまたステキ。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22422999.jpg


ミネカエデの花はとてもかわいい造形ですね。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22423215.jpg


ミヤマカラマツ咲き始め。ん?カラマツソウかな?
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22423635.jpg




そして6合目位になるとミヤマスミレも終わりかけのが多いながらたくさんの株を見ることができました。
岩手山の馬返しからのミヤマスミレは斑入りのものが多くってたいへん美しいでのす。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22423916.jpg




旧道が見えますが、平日なので人影はなし。
谷間のミネザクラがよいアクセントでとても美しいです。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22424451.jpg



エゾノイワハタザオの朔果が出来ているのも初めて見たわ~。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22424990.jpg


ひゃっほぅ。
やはりシラネアオイの群落が出てくると歓声が上がります。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22425344.jpg


少しかすんではいるものの下界もよく見えます。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22430720.jpg


これまでのは終わりかけでしたが、うっとり観賞できるミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)もようやく出てきました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22431196.jpg


やや花色は薄いですが、シラネアオイの群落が続きます。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22431623.jpg
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22431944.jpg

サンカヨウもたくさん出てきます。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22432227.jpg

花束のようなシラネアオイと後ろにサンカヨウ。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22432628.jpg


やはり美しいシラネアオイにデュフフ。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22433025.jpg


ミヤマメシダもそこここに萌え出ておりました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22433962.jpg

7合目近くになると、サンカヨウの唐傘小僧もにょきにょき。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22433515.jpg



ちょいとピン甘ですが、タケシマランもたくさんありました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22434481.jpg


花色の濃いのが出てくるとやはりうっとり。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22434965.jpg


ミネザクラも華を添えて・・・もうあっちにカメラを向け、こっちにカメラを向け。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22435312.jpg


そして、7合目。
うわ~7合目から山頂が見えたのは最初に岩手山を訪れた2011年以来だわ。
bebeさん夫妻は晴れ男晴れ女らしいですw
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22435974.jpg


8合目避難小屋前の御成清水でたっぷり水を汲んで9合目の不動平避難小屋に向かいます。
晴れ男bebeさんは風景、晴れ女ケーコちゃんは花担当。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22440389.jpg


そうこうしているうちに不動平避難小屋が見えてきました。
bebeさんから画像を頂いたので以下頂き画像が混じります。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_13520941.jpg



で、山頂も見えていることだし、時間もあるので今日のうちに山頂に足を運ぶこととします。
避難小屋で荷物を降ろして空身で山頂に。
あら~あんなところに沼があったんだ~。
いや、こんなガスが掛かってないなんて初めてなもんで。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_13521369.jpg

山頂目前。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_13522111.jpg


いわゆるお釜ってやつ?
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_13574445.jpg


少し風の強い山頂をさっさと引き上げ、9合目避難小屋に戻ります。
いや~寒かった。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_13522654.jpg


冬期出入り口をチェック。(((なんでww)
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_13523047.jpg



さて、小屋に入りさっそく、暖かいものがいいだろな~とミネストローネを作ってみました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22441319.jpg

bebeさんの所はサーディンとトマトのブルスケッタ。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22441757.jpg


ミネストローネやらブルスケッタでや~もう岩手県イタリア市の様相ですわよ、奥様。(((誰w)
その他、キュウリとエシャロットの金山寺味噌ディップ(おお、日本だ)、キュウリの甘酢漬け(ピクルスと言っても差し支えなくってよ)、カボチャのサラダ(江戸崎カボチャは高かったのでメキシコカボチャですわよ)などなどが持ち寄られ、主食なぞ食べてるお腹の隙間は無いぜ!だったのですが、bebeさんはさらにカレーたべてましたよww
※江戸崎カボチャは茨城県では有名なたいへんおいしく高価なカボチャ。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
6/6(土)0635不動平避難小屋⇒旧道⇒1035馬返し登山口
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そうして午後の3時から就寝の8時過ぎまで食べ&呑み続けた翌朝。
曇り空で出発。

雲海に飛び込んで行くような気分になりますね。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_13523389.jpg



ミネザクラと岩手山。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22442297.jpg

もういっちょ。
シラネアオイと岩手山。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22444490.jpg


などを撮りつつ8合目避難小屋まで来ると青空が見え始め・・・。
あら、ステキ。(クリックすると大きくなります)
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22445802.jpg


いや~こんな青空バックの岩手山なんてこの時期考えもしませんでした。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_13523798.jpg


ミネザクラと岩手山をもう一つ。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22453087.jpg


きれいな雲海を眺めたり。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22453419.jpg


そんなこんなしているとまた曇り空になりましたが、七合目から旧道へ入ります。
キバナノコマノツメ
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22454028.jpg



礫帯に入ると、すんばらしいタカネスミレの大株にひゃっほう。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22454570.jpg


いや~ここは春の進みが早いのが幸いして、まあ、タカネスミレの多いこと!
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22455018.jpg2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22455541.jpg


ミヤマキンバイもそこここに。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22460025.jpg


いつもの大岩のイワウメもしっかり咲いています。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22460980.jpg


シラネアオイもいい感じで、んふんふ。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22461482.jpg
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22461969.jpg


ヒロハヘビノボラズもたくさん咲いています。
開花株を探すのが大変な年もあったのにね。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22462339.jpg


タカネスミレももういっちょ。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22463232.jpg

タカネスミレ、Y字型の柱頭の脇に突起毛があるのが特徴です。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22462850.jpg


ナナカマドもたくさん咲いていました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22463611.jpg


ミヤマハンショウヅルも咲いています。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22464007.jpg


チングルマはもう終わり。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22464348.jpg


そしてそして!
岩手山では咲いているのを初めて見たエゾツツジ。
去年の北海道でも山の上は蕾ばかりで硫黄山の下部で終わりかけのを一輪見たっきり。
こんなステキな株は初めて~。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22464826.jpg


アップで。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22465316.jpg



イワヒゲも咲いていました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22465749.jpg


そうかと思えば、タカネスミレのフォトジェニックな株に んふんふ。
ステキなのでクリックすると大きくなります。
是非大きな画像で んふんふ&デュフフしてください。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22470223.jpg



ムシトリスミレも例年以上にたくさん見ることができました。
ケーコちゃんは、ムシトリスミレに んふんふ&デュフフしてました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22470691.jpg


イワカガミも少し残っていたり。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22471042.jpg


旧道4合目を少し過ぎると樹林帯に入ります。
去年見たスズランが見たかったけど見つからず。
ムラサキヤシオはすべて花が落ちていました。

下って下ってギンラン、コケイラン。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22471548.jpg2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22471955.jpg



馬返しのキャンプ場の鬼又清水で水を汲んで駐車場に戻ります。
あ~終わってしまった。

さて、そこから休暇村岩手網張温泉の日帰り温泉施設薬師の湯で湯浴み。
でもって、〆は盛岡冷麺。盛岡IC近くのぴょんぴょん舎。
たいへんおいしゅうございました。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22472398.jpg




そこで解散。
一路茨城へ。
帰りも仙台経由常磐道で。
高速道路上に「ここから帰宅困難区域」「ここまで帰宅困難区域」などの看板があってたいへん切ない気持になりました。

車中から筑波山と宝篋山。
地元の山を見ると帰ってきたなと思います。
2015 岩手山 馬返しから_a0157297_22472604.jpg



今年のシラネアオイの岩手山も終わりました。
出来れば他の季節、他のコースから登ってみたいのココロ。

同行のbebeさん夫妻に感謝いたします。
おかげさまでボッチ花見にならずにすみました。


by 92robin | 2015-06-07 02:50 | 東北の山 | Comments(8)
Commented by イケちゃん at 2015-06-07 21:00 x
くにさんおかえりぃ〜
お天気もよかったようですねえ!
シラネアオイやっぱりキレイねえ〜

Commented by charmy at 2015-06-08 05:11 x
天気も良くて楽しい行程だったみたいですね!花もいっぱい!!

※常磐道私も走ってみたいんだよねぇ・・・・
Commented by 92robin at 2015-06-08 08:33
イケちゃん
や~今年は岩手も花が早くって、ちょっとシラネアオイも色が抜けぎみのが多かったです。
でも、あれだけの群生ですから楽しめました。
春が早い分タカネスミレがたくさんあったりもしてよかったです~。
Commented by 92robin at 2015-06-08 08:58
charmyさん
今回はカッパの出番がありませんでしたよ。
この時期は雨を覚悟で行くんですがラッキーでした。
あと、噴火しないでよかったw

常磐道の一車線部分は夜よりも昼間のほうがまだ流れが速い感じでした。
まっすぐ北上できるのでロスがない感じでいいですよね~。
Commented by まーちゃん at 2015-06-09 08:07 x
このシラネアオイロード、500キロ走ってでも見に行きたくなりますね。花びらのやさしい感じが好きです。5月の夏日続きで花の時期が早まっていて、あちこち行きたい所があって(@_@) 石○○○は気象条件から宿題になりました。課題はこなせないかもφ(-ω-。`) 地神山から門内までの稜線、ハクサンイチゲのお花畑は素晴らしいく花の飯豊に魅せられてきました。
梅雨入りしましたからお天気が心配ですが、ハクサンイチゲ楽しんで来てください♪
Commented by 和子&徹也 at 2015-06-10 18:49 x
くにさん 花の咲くのが早いですね。
沢山の花々見ると嬉しくなるでしょうね。
シラネアオイ、オオバキスミレ、タカネスミレ見たいな~。
何はともあれ無事に帰還良かったです。
Commented by 92robin at 2015-06-10 20:59
まーちゃん
うわ~やっぱりもう咲いてましたか・・・ハクサンイチゲ。
今週末、大丈夫かな~。
天気はまあ梅雨時期なので多少の雨は織り込み済みです。

シラネアオイ、ホント素晴らしいです。
これだけ惜しげもなくあるなんて目がまわりそうです。
ワタシ、シラネアオイにはとりわけ思い入れがあるので
たとえ500kmでも行きたくなっちゃいますね~。
でも、今回は運転を代わる人がいなかったので少しがんばりました。笑
Commented by 92robin at 2015-06-10 21:02
和子&徹也 さん
タカネスミレは秋田駒か岩手山しかありませんからね。
そりゃ~もう毎年会うのが楽しみなのです。
今年は花が早いせいかたくさんのタカネスミレを見ることが
できました。