カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
スミレ(80)
宝篋山(71) 筑波山(45) 雪山(35) その他の筑波山系(24) 会津三岩岳(19) 奥久慈(17) その他茨城の山(14) ダム(11) 高原山(10) 飯豊連峰(8) 会津駒ヶ岳(7) 八ヶ岳(7) 吾妻連峰(6) 日光白根山(6) 北アルプス(5) 那須岳(4) 朝日連峰(4) 南アルプス(3) サイト内山名別リンク
検索
記事ランキング
リンク
キレンゲ日記 登山・花日記 登山・花日記II Toby's blog 岩手、山小屋の日記 山登りと音楽があれば やまブログ リンゴの叫び! 続・リンゴの叫び! デイダラボッチの山日記 hutatuyanosikiのブログ めもがわり いなかの240 山あるきと山はしり日記 ぼんぼんトントン 写真 な~んちゃってコンパス! ゆっくりと山登り bebeDECO バイク旅日記 改 山婆の、のんびり山散歩 楽山紀行 テントミータカ、山と猫の記憶 |
1 2018年 01月 07日
新年あけましたね。
さて、今年も登り始めは宝篋山です。 1/6 極楽寺⇒常願寺 同行はだんなサン。 定点観察的な。 ![]() 極楽寺の沢部分。 ![]() 純平歩道のヤブツバキ。 ![]() 頂上には忍性像が新設。 ![]() 富士山、浅間山、日光連山も見えました。 ![]() たまには違うアングルで電波塔。 ![]() で、常願寺で下ると。 や~やっぱり山はいいな~と思ったらここでだんなサンが捻挫。 木の枝を杖にして降りました。 ▲
by 92robin
| 2018-01-07 21:54
| 筑波山系
|
Comments(8)
1 |